Appleの公式開発環境「Xcode」。マウスを使って操作することもできますが、よく使う機能はショートカットキーを使って呼び出すことで作業効率が大幅にアップします。
ここではこのXcodeで覚えて起きたいショートカットキーを紹介したいと思います。一部マウスを使った操作もご紹介します。
ファイルナビゲーション
Shift + Command + O
- プロジェクトに含まれるファイルをファイル名や関数名で検索して素早く移動できます。
Command + Control + ← / →
- 表示しているファイルを戻る/進む操作です。
Shift + Command + [ / ]
- 表示しているタブを切り替えます。”[“は左。”]”は右です。
Option + Command + ,
- 表示しているファイルをアシスタントエディタで表示します。
Command + クリック
- クラスや関数、変数の定義にジャンプすることができます。
プロジェクトナビゲーターで Option + クリック
- アシスタントエディタでクリックしたファイルを開くことができます。
ビルド/デバッグ
Command + R
- ビルドして実行します。
Command + B
- ビルドだけします(実行なし)
Shift + Command + K
- プロジェクトをクリーンします。
- 原因不明のエラーが発生した場合クリーンすると解決することも?
Ctrl + Command + Y
- デバッグ時に処理を続行する操作です。
F6
- デバッグ時にステップオーバーします。
- 関数の上でブレイクしている場合そのまま1行進めます。
F7
- デバッグ時にステップインします。
- 実行中の行が関数の場合もその中に入ります。
F8
- デバッグ時にステップアウトします。/li>
- 実行中の関数からその外に出ます。
ファイル編集
Contro-A/E/F/B/N/P
- Emacsのカーソル移動キーが一部使えます。
- Control-A: 行頭
- Control-E: 行末
- Control-F: 右へ(Forward)
- Control-B: 左へ(Backward)
- Control-N: 下へ(Next)
- Control-N: 上へ(Previous)
Xcode全体
ナビゲーションエリアの表示・非表示
- Command + 0: 非表示。
- Command + 1: ファイルナビゲーターの表示
- Command + 2: シンボルナビゲーターの表示
Shift + Command + F
- ワークスペース全体の検索
まとめ
Xcodeのショートカットキーをまとめました。よく使うキーボードから少しずつ覚えていくと無理なく使いこなせるようになると思います。